健診のご案内

健診のご案内

人間ドック・健診のご案内


健診センターの特徴
1. 病院に併設された大きな施設

健診の開始は昭和37年からと愛知県内では最も歴史のある施設で、中日新聞社・中日ドラゴンズをはじめとする中日新聞社健康保険組合が運営しております。名古屋の中心地に位置し、他に類を見ない健診フロアー600坪以上を有しており診察5室、胃部レントゲン6室、腹部エコー7室と同時に複数名の検査・診察が可能です。

2. 検査内容と安心な価格設定

ひとりひとりの生活習慣やご希望にお応えする為、胸部CT・脳ドック、血圧脈波検査等の各種オプション検査など豊富なメニューを、安心な価格設定で取り揃えております。

3. 女性にやさしい婦人科・乳腺科健診

レディースコーナーを設け、乳がん・子宮がんの検査は曜日を問わず実施しています。乳がん検査はマンモグラフィ・超音波検査が受診でき、同日併用検診も可能です。また、精中機構A認定を取得した医師が読影しており、がん発見率は全国平均に比べ高い水準です。

4. アフタ-フォロー体制

異常が発見された場合、当院の外来診療にて各分野の専門医による診療を受けることが出来ます。その際、お客様のデータを健診と外来診療で共有することで、スムーズな診療・経年変化の把握、適切な診断とアドバイスを受けて頂くことが可能です。病気が見つかった時の他院紹介制度も充実しており都心にあるかかりつけ医、ホームドクターとしてお気軽にご利用していただけます。

5. 医師による結果説明のサービス

人間ドック受診者を対象に当日の午後、医師による人間ドック受診結果の個別説明をしています。血液検査など判明している結果は、午前中の診察の際にご説明が可能です。また電話で保健師による結果相談も対応しています。お気軽にご相談ください。

6. 脳ドック

脳ドック 脳は外からみることができませんがMRIによる簡単な定期チェックで突然の悲劇を防ぐことができます。脳血管障害(脳動脈瘤破裂、くも膜下出血、脳梗塞、脳出血など)は発症してからでは遅く、予防には早期発見が重要です。
当院では、脳神経外科の専門医が常勤し、脳卒中予防外来を開設しております。

検査はMRシアターを使い、スクリーンが寝台と連動して機械の中に移動するため、常に映像を見続けながら中に入っていくため閉塞感は低減します。ミラーに反射された映像が投影され臨場感の高い映像が広々とした明るい検査空間を実現し不安を和らげます。

7. 認定
  • 人間ドック学会機能評価認定施設
  • 日本総合健診医学会優良総合施設
  • 日本病院会優良自動化健診施設
  • 日本病院会優良人間ドック施設
  • 日本脳ドック学会認定施設
  • マンモグラフィ画像認定施設
  • 人間ドック学会機能評価認定施設
  • 日本総合健診医学会優良総合施設
  • 日本病院会優良自動化健診施設
  • 日本病院会優良人間ドック施設
  • 日本脳ドック学会認定施設
  • マンモグラフィ画像認定施設
8. 軽食のサービス

人間ドック・生活習慣病を受診していただいた方には、院内の喫茶室または提携宿泊施設「アイリス愛知」でお召し上がりいただける軽食券をお渡しします。
(コースにより食券の有無・内容は異なります)

9. 契約機関

協会けんぽ、名古屋市国保(特定健診・各種がん検診)ほか多数の健康保険組合と契約させていただいております。 弊センターまたは、ご加入されている健康保険組合へお問合わせ下さい。

10. 健診施設を選ぶポイント!

健診は自由診療であるため、サービス・単価も実施機関により自由に決めることができます。そのため受診者にとっては、選択肢が増える一方で単純な比較検討が非常に難しくなっています。専門医が読影している ・検査実施後のフォローアップ体制の充実 ・医療連携・各学会から認定等のポイントを決め選択することが重要です。

このページのトップへ